製品サイズと配置図


YS-8100は一般的な排水栓とほぼ同じサイズです。
フタスイッチ(バッチフィード)式
YS-8100は、フタスイッチ式です。生ゴミを少しずつ投入することにより、トラップや排水管詰まりのリスクを軽減します。また、フタを閉めていない状態では作動しない為、スプーンなどの異物混入を最大限回避します。
オートクリーニング構造&ボトムウイングで運転毎にクリーニング

独自プログラミングにより粉砕終了後、水道水だけの状態ですすぐ事により、ディスポーザー内部を毎回洗浄します。
キッチンの排水栓網カゴの「ヌメリ」掃除が不要になり、衛生的なキッチンを実現します。
ブレード洗浄

ヌメリや詰まりが発生しにくい構造です。粉砕中に回転刃下のブレードで自動洗浄します。
ジェット洗浄
処理室内上部に切れ上がる渦巻き構造を作ることにより、竜巻状の水流を発生させます。衝撃を吸収するとともに、生ゴミを処理する度に処理室内部を自動で洗浄します。(ジェット洗浄)

粉砕終了後、(5回に1回)ジェット洗浄を行うことで、回転刃下のヌメリや粉砕室内を洗浄し、配管の詰まりを防止します。 更にターンテーブル裏側にあるアンダー・ウイングにより溜まったスライムをかき流します。 衛生的な状態を保つだけでなく、人的エラーが原因の配管詰りを未然に防ぎます。
噛み込み解除用専用レンチ付き
YS-8100は回転盤等に異物が噛み込み停止した際、サービスマンを呼ぶことなくご本人で解除が可能な専用レンチ付属で安心です。
